保育について

 

保育時間

8:00より順次受け入れ
14:00より順次降園
(放課後には課外活動や預かり保育もあります)

クラス編成(令和5年度)

満3歳児(4/2以降に3歳になったお子様)…1クラス
年少組…1クラス
年中組…2クラス
年長組…2クラス

服装について

季節によってブレザーやブラウス、ポロシャツを着用します。
幼稚園での活動は体操着に着替えて行います。

  
 

昼食について

月・水・木…ごはん給食(毎回温かい汁物がつき、月に2回
お楽しみプレートの日があります。)
火…パン給食
金…お弁当
※ アレルギーをお持ちのお子様もご相談下さい

通園方法

通園手段として、保護者送迎(歩き・自転車・自家
用車)または通園バスがあります。各ご家庭でお決
め下さい。

通園バスについて

お子様の安全な通園を確保するために、きめ細かい
バスコースを毎年新たに準備いたします。
バス停留所はご自宅に近く安全の確保できる場所
を設置しますので、幼稚園までの遠近に関係なく
ご利用下さい。 

1日のすごし方

 

8:00~9:45

順次登園 自由遊び

10:00~11:45

正課活動(各学年が各月ごとにまとめたカリキュラムに沿った活動です)

12:00~13:00

昼食

13:00~13:45

クラス活動

14:00~15:00

順次降園 または課外活動

15:00~18:00

預かり保育

 

正課支援システム

    

英語であそぼう

Hello! 国際交流は一言から
 
国際社会でのコミュニケーションや英会話への興味、体験重視の
考えから、全園児対象に外国人講師よる「英語で遊ぼう」
行なっております。
音楽を交えた英語の時間に子どもたちはとても楽しそうです。
さらに興味のある方には、課外活動として『英会話くらぶ』
あります。
  
   

体育指導

ガッチャマン先生と遊ぼう
  

幼児期の運動能力を熟知した専門の男性講師による指導を行って
おります。
体育遊びにより自然に身につく運動神経の発達やルールを理解する
ことは、日々の生活に直接関係します。
さらに興味のある方には、課外活動として『わんぱくくらぶ』も
あります。

絵画指導

自由に大胆に描くことは楽しい
 
絵画を通してお子様の感性や表現力を養うため、専門講師の研修を
受け絵画指導を行っています。
絵画制作を通し感性や表現力を養いたいと考えます。
毎年行う絵画造形展は学年ごとに成長が見られ、ご家の方も楽し
みにしています。

 

音楽指導(年長組)

かっこいいでしょう!
みんなで頑張ったから
 
年長組に進級すると、専門講師と担任教諭に
よるマーチングの指導を行います。
みんなで一つの目標に向かって努力する事の
大切さと達成感は、お子様の成長に大きく
影響します。

スイミング(年長組)

お魚さんみたいに
泳ぎたい
  
小学校から始まる水泳を意識し、毎週1回
チャンピオンスイムスクールの温水プールを
利用した専門コーチによる指導を受けます。
卒園時までには全員が水に親しめるように
なります。

悠久釜(陶芸釜)

世界にたった一つの
作品は宝物
  
泥んこ遊びの延長線上での作品作りは、大変
貴重な体験です。親子で植木鉢づくりをし、
卒園式にチューリプを入れて持ち帰ります。
世界に1つだけの植木鉢には思い出がたくさん詰まっています。

年間行事

 

4月 入園式 お誕生会(毎月)
5月 母の日 お茶摘み 自由参観・保護者総会 徒歩遠足
6月 父の日 お父さんと遊ぼう じゃがいも堀り 保育参観 カレーパーティー   時計屋さんのお話 親子バス遠足(年中組)
7月 笹飾り 消防庁舎見学 保護者会主催夏まつり 川あそび かばさんプール(年中組) お泊まり保育(年長組)
8月 夏休み 夏季保育 夏祭りマーチングパレード(年長組)
9月 敬老の日 おじいちゃん・おばあちゃんと遊ぼう デイサービスへの慰問 運動会
10月 バス遠足 演劇鑑賞会 おはなし宅配便 親睦バス遠足(年少組) 起震車体験(年長組) 交通安全教室(年長組)
11月 大津ふれあいまつり・島田産業まつりマーチング出演(年長組) みかん狩り 附属中学生とのふれあい
12月 音楽会 アップルパイ人形劇 たこ焼きパーティー クリスマス会
1月 おもちつき 親子植木鉢作り・保護者総会(年長組) 雪あそび遠足(年長組)
2月 造形展 節分 明治製菓工場見学 南幼稚園との交流 ポックリチャレンジ大会
3月 ひな祭り お別れ遠足 お別れ会 卒園式
ここには書き切れないぐらい、他にも楽しい行事が盛りだくさんです